2012年08月13日
2012年07月31日
2012年07月08日
2012年07月07日
運動会
7月7日(土)にゆうとの幼稚園の運動会があり行って来ました。
7月の運動会は初めてでしたが、暑くなくて過ごしやすくて助かりました^_^;
本当は6月にある予定が会場の場所が取れずにずれ込んだみたいでした。

まだ年少組の下の学年でひよこ組なので競技もあまり多くないですが
踊りやかけっことがんばりました(^.^)

昼食(^_^)

おねーちゃんも卒園時の部で参加しました

梅雨で雨が多いので、キャンプも行けてないですが
来週は予約入れてるのでぜひ晴れて欲しい・・・
7月の運動会は初めてでしたが、暑くなくて過ごしやすくて助かりました^_^;
本当は6月にある予定が会場の場所が取れずにずれ込んだみたいでした。
まだ年少組の下の学年でひよこ組なので競技もあまり多くないですが
踊りやかけっことがんばりました(^.^)
昼食(^_^)
おねーちゃんも卒園時の部で参加しました
梅雨で雨が多いので、キャンプも行けてないですが
来週は予約入れてるのでぜひ晴れて欲しい・・・
2012年06月17日
キャンプ用の・・・(暇つぶし)
今日は雨
だったので久しぶりのキャンプを断念
家でまったり過ごす事に・・・
しかし、暇だったのでなにか暇つぶしするのを考えていたら
前に何回かブロガーさんから名刺をいただき自分も作ろうかな~と
思いつき、お遊びで作ってみました

次はいつ行けるかは未定ですが、行けるまでは暇つぶしに励もうかと(笑)


家でまったり過ごす事に・・・
しかし、暇だったのでなにか暇つぶしするのを考えていたら
前に何回かブロガーさんから名刺をいただき自分も作ろうかな~と
思いつき、お遊びで作ってみました
次はいつ行けるかは未定ですが、行けるまでは暇つぶしに励もうかと(笑)
2012年06月10日
2012年06月03日
誕生日
今日はゆうとの3歳の誕生日なので家でお祝いしました

誕生日のプレゼントは、やっぱり男の子なので仮面ライダーの
ベルトにしましたが・・・当然後で悪役にされ何回も倒されることに・・・(^。^;)

朝から何十回も変身していました。


戦隊シリーズのゴーバスターのケーキみたいですが顔が微妙な感じ。
でも、食べてみると味は美味しかったので食べれました。

誕生日のプレゼントは、やっぱり男の子なので仮面ライダーの
ベルトにしましたが・・・当然後で悪役にされ何回も倒されることに・・・(^。^;)
朝から何十回も変身していました。
戦隊シリーズのゴーバスターのケーキみたいですが顔が微妙な感じ。
でも、食べてみると味は美味しかったので食べれました。
2012年05月22日
2012年05月21日
ポチッと
この前の土日にキャンプに行ってレポを書いている途中ですが
なかなか進まないので、別のネタで(笑)
ロースタイルにしたいとずーっと思っていたのですがなかなか
踏み切れずにいましたがついにポチッと。
キャンプに行く前の日間に合いました。
続きを読む
2012年05月13日
2012年05月08日
GW後半戦 高原の里
5月3日~5日の2泊3日でオートキャンプ場 高原の里へ
行ってきました。
さすがGWで人の多さが半端ではなくて、九州道の八幡ICに入った途端
渋滞していたので、速攻で高速降りUターンして小倉方面にむかい10号線を通って、
反対側から高原の里を目指すことに・・・
途中すこし渋滞したもののストレスもなく運転することができました。
午後2時ごろようやく高原の里に到着。
到着するとたくさんのテントが張られていてどこに張るか
迷いましたが、お世話になったランドロック×2とkotaroさん&みささんサイト
の間に設営完了。
しかし、子供が大きくなってくるとシェルとインナールームだと狭い

GW後半は天気予報では良かったので、前半に雨と風にやられた
リビシェルを完全に乾燥させるつもりが、初日と2日目の朝まで
降ったりやんだりでちょっと凹みぎみ
しかし、2日目に温泉と観光に行ったあたりからようやく晴れ間が(^_^)

最終日も晴れて乾燥撤収することができました。
今回はたくさんの方とキャンプか出来てとても楽しかったです。
大変お世話になりました。またよろしくお願いします。
あと少し写真があるので こちら からお願いします。
行ってきました。
さすがGWで人の多さが半端ではなくて、九州道の八幡ICに入った途端
渋滞していたので、速攻で高速降りUターンして小倉方面にむかい10号線を通って、
反対側から高原の里を目指すことに・・・
途中すこし渋滞したもののストレスもなく運転することができました。
午後2時ごろようやく高原の里に到着。
到着するとたくさんのテントが張られていてどこに張るか
迷いましたが、お世話になったランドロック×2とkotaroさん&みささんサイト
の間に設営完了。
しかし、子供が大きくなってくるとシェルとインナールームだと狭い

GW後半は天気予報では良かったので、前半に雨と風にやられた
リビシェルを完全に乾燥させるつもりが、初日と2日目の朝まで
降ったりやんだりでちょっと凹みぎみ

しかし、2日目に温泉と観光に行ったあたりからようやく晴れ間が(^_^)
最終日も晴れて乾燥撤収することができました。
今回はたくさんの方とキャンプか出来てとても楽しかったです。
大変お世話になりました。またよろしくお願いします。
あと少し写真があるので こちら からお願いします。
2012年05月01日
GWキャンプ 前半戦
4月29日~30日に長崎の平戸にある中瀬草原キャンプ場に行ってきました。

今回はファミりーと嫁さんの妹とのキャンプ。
ゲストで嫁さんのお母さんとおばあちゃんも来てくれて
楽しい時間を過ごしました(^_^)
いつものリビシェルとインナールームのお座敷スタイルで設営完了。

続きを読む
今回はファミりーと嫁さんの妹とのキャンプ。
ゲストで嫁さんのお母さんとおばあちゃんも来てくれて
楽しい時間を過ごしました(^_^)
いつものリビシェルとインナールームのお座敷スタイルで設営完了。
続きを読む
2012年04月18日
SNOW PEAK WAY in 九州2012
4月14日(土)~15日(日)に阿蘇いこいの村オートキャンプ場で開催されたsnow peak way 2012 に参加してきました。
今年で2回目の参加になります。

前日に休みが取れたので前泊で行ったのですが、用事をすませていたら
出発が午後4時になり、キャンプ場についたのが7時くらいになってしまい
雨
が降っていて真っ暗な為、少し苦戦しましたが何とか設営完了
この日は設営が忙しくて写真は撮っていませんでした^_^;
初めて阿蘇いこいの村に来ましたがとても広いキャンプ場です。
ここは広いので予約なしで行けます。
料金も大人1名1000円 子供(4歳~小学生)500円で泊まれます。
スーパーやホームセンターも近くにあるのでとても便利がいいです。
カドリードミニオンも近いのでファミリーの観光にも使えそうです。
我が家のサイト。広大なのでどこに設営しようか迷ってしまいます。


今年はじゃんけん大会も紙飛行機大会も惨敗でした。
紙飛行機は研究が必要ですね。
来年はぜひリベンジしたいです。
あと、じゃんけん大会の景品が豪華だったらかなり燃えるのになぁー。

snow peak way はたくさんの人が参加されていてとても楽しく過ごすことが
できました。お会いした方、ご一緒したみなさんありがとうございました。

また来年も当選すれば行きたいと思います。

もう少し写真があるので こちらからどうぞ
今年で2回目の参加になります。
前日に休みが取れたので前泊で行ったのですが、用事をすませていたら
出発が午後4時になり、キャンプ場についたのが7時くらいになってしまい
雨


この日は設営が忙しくて写真は撮っていませんでした^_^;
初めて阿蘇いこいの村に来ましたがとても広いキャンプ場です。
ここは広いので予約なしで行けます。
料金も大人1名1000円 子供(4歳~小学生)500円で泊まれます。
スーパーやホームセンターも近くにあるのでとても便利がいいです。
カドリードミニオンも近いのでファミリーの観光にも使えそうです。
我が家のサイト。広大なのでどこに設営しようか迷ってしまいます。
今年はじゃんけん大会も紙飛行機大会も惨敗でした。
紙飛行機は研究が必要ですね。
来年はぜひリベンジしたいです。
あと、じゃんけん大会の景品が豪華だったらかなり燃えるのになぁー。
snow peak way はたくさんの人が参加されていてとても楽しく過ごすことが
できました。お会いした方、ご一緒したみなさんありがとうございました。
また来年も当選すれば行きたいと思います。
もう少し写真があるので こちらからどうぞ
2012年04月08日
花見
ようやく近所の公園へ花見に行ってきました。
今日はとても天気が良くて気持ちのいい一日でした。
大勢の人で賑わっていてバーベキューをしている人がたくさんいて
宅配バーベキューの車が何台も来ていました。
お届けから片づけまでやってくれるそうです。
近所ではお気軽BBQが流行りみたいです。
だいぶさくらも散ってきていましたが、まだまだきれいでした


昼間から外で飲むビールは最高です。
早くキャンプに行きたくなりました。


そして来週は久しぶりのキャンプに行ってきます。
今年で2回目ですが、snow peak way in 九州(4/14~15)に
当選したので行くことになりました。
続きを読む
今日はとても天気が良くて気持ちのいい一日でした。
大勢の人で賑わっていてバーベキューをしている人がたくさんいて
宅配バーベキューの車が何台も来ていました。
お届けから片づけまでやってくれるそうです。
近所ではお気軽BBQが流行りみたいです。
だいぶさくらも散ってきていましたが、まだまだきれいでした

昼間から外で飲むビールは最高です。
早くキャンプに行きたくなりました。
そして来週は久しぶりのキャンプに行ってきます。
今年で2回目ですが、snow peak way in 九州(4/14~15)に
当選したので行くことになりました。
続きを読む
2012年03月13日
ミニチュアコレクション
子供の頃はガチャガチャをよくやっていましたが、
久しぶりに気になるガチャガチャを見つけ思わず子供に混じってやってしまいました。

自分のカメラと同じミニチュアでした。
レンズも取り外し可能です(^o^)


久しぶりに気になるガチャガチャを見つけ思わず子供に混じってやってしまいました。

自分のカメラと同じミニチュアでした。
レンズも取り外し可能です(^o^)


2012年03月10日
卒園式
今日は娘の卒園式があり行ってきました。
幼稚園に入園して3年間が過ぎ、もうこの日が来ました。
子供の成長は早いですね。

嫁さんも頑張って、先生達にプレゼントするアルバムのカバーを制作しました(^o^)

子供達もいつまでキャンプについて来てくれるか分かりませんが
なるべく沢山行きたいと思います。
幼稚園に入園して3年間が過ぎ、もうこの日が来ました。
子供の成長は早いですね。

嫁さんも頑張って、先生達にプレゼントするアルバムのカバーを制作しました(^o^)

子供達もいつまでキャンプについて来てくれるか分かりませんが
なるべく沢山行きたいと思います。
2012年03月04日
2012年02月25日
久しぶりの温泉
前に泊まった素泊まりの宿に来ました(^^)

ここは離れになっていて子供が騒いでも
大丈夫です。素泊まりなので大人2名子供2名でも16000円で泊まれます。
そしてお気に入りが部屋の内風呂に檜風呂が
あって最高です。

ここは離れになっていて子供が騒いでも
大丈夫です。素泊まりなので大人2名子供2名でも16000円で泊まれます。
そしてお気に入りが部屋の内風呂に檜風呂が
あって最高です。

2012年02月14日
竜王山キャンプ
2月11日から一泊で竜王山公園オートキャンプ場で
koutarouさん主催の「須田さんお疲れキャンプ」に参加しました。

竜王山は去年のホタルキャンプ以来ですが、
北九州からでも近いのでお気に入りのキャンプ場です。
去年は雨が多いキャンプでしたが、今回は快晴で気持ちのいいキャンプとなりました。

続きを読む
koutarouさん主催の「須田さんお疲れキャンプ」に参加しました。
竜王山は去年のホタルキャンプ以来ですが、
北九州からでも近いのでお気に入りのキャンプ場です。
去年は雨が多いキャンプでしたが、今回は快晴で気持ちのいいキャンプとなりました。
続きを読む
2012年02月06日
長崎ランタンフェスティバル
2月5日に長崎ランタンフェスティバルに行ってきました。

中国の旧正月を祝う行事「春節祭」を長崎新地中華街で行っていた物が
1994年より長崎市全体でのイベントとなり、今や長崎の冬の一大風物詩
となっています。

続きを読む
中国の旧正月を祝う行事「春節祭」を長崎新地中華街で行っていた物が
1994年より長崎市全体でのイベントとなり、今や長崎の冬の一大風物詩
となっています。
続きを読む