ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年05月01日

GWキャンプ 前半戦

4月29日~30日に長崎の平戸にある中瀬草原キャンプ場に行ってきました。

GWキャンプ 前半戦

今回はファミりーと嫁さんの妹とのキャンプ。
ゲストで嫁さんのお母さんとおばあちゃんも来てくれて
楽しい時間を過ごしました(^_^)

いつものリビシェルとインナールームのお座敷スタイルで設営完了。

GWキャンプ 前半戦


急にキャンプに行くことになり、四本堂、竜王山、片添ヶ浜など
空いているところにしようと思いましたがGWで人気のキャンプ場なので
まったく空きがありません・・・^_^;

そして行き着いたのが中瀬草原キャンプ場でした。
しかも無料で最高のロケーションのキャンプ場です。

GWキャンプ 前半戦

現在は車の乗り入れが禁止されているそうで
荷物を搬入しないといけません。

そして、すぐ隣にホテルがありお風呂も大人400円子供200円で
利用できとても便利です。

GWキャンプ 前半戦

設備はトイレと炊事棟があります。

GWキャンプ 前半戦

炊事棟は少し下ったところにありました。

GWキャンプ 前半戦

GWキャンプ 前半戦
GWキャンプ 前半戦
GWキャンプ 前半戦

夕食のサザエ
GWキャンプ 前半戦
平戸牛(^_^)
GWキャンプ 前半戦
カルパッチョ 
GWキャンプ 前半戦

夜はまったり焚き火で焼きマシュマロをしました。

GWキャンプ 前半戦

そして、寝る頃に雨が降り出し風がかなり強くなり
何度かペグを打ち直したりしてあまり眠れなかった・・・
でも子供達はぐっすり寝ていたのでよかったです。
次の日も雨に暴風で写真もとれませんでした^_^;

リビシェルが飛んで行きそうな暴風で気合の撤収に
なりました。
海沿いのキャンプ場なので風の強い日は注意が必要ですね。

でもいい景色も楽しむことができて良かったです。
天気が悪くなり平戸観光ができなかったので
また天気がいい時に必ず行きたいです。




同じカテゴリー(中瀬草原キャンプ場)の記事画像
GWキャンプ2015 (観光編)
GWキャンプ 2015(キャンプ編)
同じカテゴリー(中瀬草原キャンプ場)の記事
 GWキャンプ2015 (観光編) (2015-05-13 23:01)
 GWキャンプ 2015(キャンプ編) (2015-05-07 16:44)

この記事へのコメント
こんにちは。

このロケーションで無料とは最高ですね!

長崎に行くときは候補にします。

ますますキャンプに行きたくなってきました((o(^-^)o))
Posted by みさはる at 2012年05月01日 13:37
オーシャンビューでロケーションは最高ですね
夜からの暴風雨が想像できないくらいイイ見晴らしなのに
行ってみたいけど風が強い時は辛いですね
GW後半にお会いしましょう
Posted by りんたろう at 2012年05月01日 13:40
こんにちは~
凄く綺麗なロケーションのキャンプ場ですね~!
海が近いと風が強くなって設営&撤収は疲れますね^^;
サザエ&平戸牛&カルパッチョ凄く美味しそうです♪
Posted by やすぽん at 2012年05月01日 15:56
変な質問ですが
BBQの炭はどれを使われていますか??

ロケーション最高ですが
天気が悪いと恐怖ですね(^_^;)
寝れなかったきの状況はよくわかります 笑
Posted by 下関 ランドロッカー下関 ランドロッカー at 2012年05月01日 16:36
最高のロケーションですね\(^o^)/
天気崩れたのが残念ですね!
我が家は明日の仕事終わってから出撃です(^^)/
我が家も海沿いなので風が心配です!
Posted by シナパパ at 2012年05月01日 16:49
>みさはるさん

無料で最高のロケーションでした。
夏は暑いとおもうので、春秋ぐらいが
ベストですよ。
たくさんキャンプを楽しんで下さい。
Posted by kurakura at 2012年05月01日 17:39
>りんたろうさん

オーシャンビューは最高でした。
今回は天気予報が直前でころころ
変ったので困りました。
GW後半は楽しみですね(^_^)
Posted by kurakura at 2012年05月01日 18:12
>やすぽんさん

設営は無風だったのですが撤収が大変でした。
でもロケーションがいいので何度も行きたくなりますね。
食材も近くで買ったのですがとてもおいしそう
な物ばかり揃ってました。
Posted by kurakura at 2012年05月01日 18:20
>下関 ランドロッカー さん

炭フェチですか?(笑)
急遽BBQすることになり、
ホームセンターに着火炭というのが
あったので買ってみましたが火力が
長持ちしませんでした・・・

夜に風が強いのが初めてだったので
寝れませんでした^_^;
Posted by kurakura at 2012年05月01日 18:29
>シナパパさん

天気は崩れましたがまた行きたいと
思うキャンプ場でした。
次回は晴れの日を狙って行きたいです。
出撃楽しみですね。
レポ楽しみにしてます。
Posted by kurakura at 2012年05月01日 18:35
こんばんは。

突然で申し訳ないのですが、少し気になったのでコメントさせていただきます。

ご利用になった中瀬草原ですが、草原内への車の乗り入れは禁止されています。
車で荷物を搬入されたようですがそれもNGです。
以前はカート道を利用して荷物を搬入できていたのですが、草原内に車を乗り入れる心ない方が多いようで、結果、そのカート道の入口も施錠されてしまいました。

こちらのブログを見て車の乗り入れが出来るキャンプ場と勘違いされる方もいらっしゃるかもしれないので、記事内のそのくだりは削除されたほうが賢明と思います。
あまりにもマナー違反が多いと、最悪の場合、キャンプ場の閉鎖ってことにもなりかねないですから。

長々とすいませんでした。気になったもので。
Posted by 長崎県民 at 2012年05月01日 20:24
素晴らしいロケーションですね!
しかも芝もキレイ!しかも無料なら言うことなしですね(笑)

ただ、同じく私も海辺キャンプでしたが、やはり海風は大敵ですね(^^;
でも機会があればココも行ってみたいです^^

お互い雨撤収大変でしたね(笑)お疲れ様でした^^
Posted by たーさん at 2012年05月01日 20:59
>長崎県民さん

しっかりとホテルの方に
確認したのですが調査不足でした。 
記事を訂正させてもらいました。
申し訳ありません。
Posted by kurakura at 2012年05月01日 21:55
>たーさん

雨撤収おつかれさまです。
ロケーションは最高でした。
雨撤収ではリビシェルが
飛んで行くかとびびりながらの
撤収でした^_^;

なんとか後半戦もリビシェルが
使えそうです(笑)
Posted by kurakura at 2012年05月01日 22:38
お久しぶりです

GWの割に貸し切りみたいですね (笑)
我が家も全て貼り綱してイスにまでペグダウンしたことあります^^;
ホント眠れませんよね~
後半戦は楽しめるといいですね ♪
Posted by とまやんママ at 2012年05月01日 23:47
>とまやんママさん

行った時は3組くらいの方がおられました。
場所が結構広いのでとても開放感が
ありました(^_^)
設営の時は無風だったので夜になって
たくさんペグを打ちました。
後半はいまのところ天気が良さそう
なので楽しめそうです。
Posted by kura at 2012年05月02日 09:28
中瀬草原に行ったんですね~♪
行きたいキャンプ場ですが、遠いので^^;
二日目は大変そうでしたが、ポールとか大丈夫でしたか?
後半戦も楽しんで来てください^^
Posted by やっひー at 2012年05月02日 15:18
>やっひーさん

遠かったです。
GWで渋滞していたので4時間くらい
かかりました(⌒-⌒; )
ポールはなんとか無事でした。
後半戦もがんばります。
Posted by kura at 2012年05月02日 16:00
無料でナイスなロケーションですね!
前から一度利用してみたいキャンプ場です。
でも爆風はたまらなかったでしょう。
風が一番恐いですからね。
GW後半は天気がいい模様ですね。
お互い楽しみましょう♪
Posted by kazuman at 2012年05月02日 17:11
>kazumanさん

暴風はすごかったですが
何度も行きたくなるロケーションでした。

GW後半天気が良いので楽しみですね。
Posted by kura at 2012年05月02日 19:13
これで無料とは・・・。
素晴らしいキャンプ場ですね~!
車が横付けできれば最高なのですが・・・
Posted by 三郎丸 at 2012年05月05日 12:04
ロケーションは最高の場所です。
荷物の運搬があるので、荷物を最小限に
して行けば大丈夫だと思いますよ。
Posted by kura at 2012年05月05日 16:50
無料でこれだけ景色も良ければ 良いですね^^

お風呂も近くにあって 良い所だと思いました

でも風はよく吹きそうですね^^
Posted by けんちん at 2012年05月07日 13:42
>けんちんさん

無料でこれだけのロケーションは
最高ですよ。
行った時は、夜になって急に風が強く
なったのでペグはしっかり打って
おいたほうがいいです。
Posted by kura at 2012年05月07日 23:35
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
GWキャンプ 前半戦
    コメント(24)