2012年02月14日
竜王山キャンプ
2月11日から一泊で竜王山公園オートキャンプ場で
koutarouさん主催の「須田さんお疲れキャンプ」に参加しました。

竜王山は去年のホタルキャンプ以来ですが、
北九州からでも近いのでお気に入りのキャンプ場です。
去年は雨が多いキャンプでしたが、今回は快晴で気持ちのいいキャンプとなりました。

koutarouさん主催の「須田さんお疲れキャンプ」に参加しました。
竜王山は去年のホタルキャンプ以来ですが、
北九州からでも近いのでお気に入りのキャンプ場です。
去年は雨が多いキャンプでしたが、今回は快晴で気持ちのいいキャンプとなりました。
到着するとテントがたくさん設営されていて
我が家も設営に時間が掛かってしまうので急いで設営開始^_^;




いつものように苦戦していると、
春一番さんがヘルプに来てくれて速攻で設営できました。
ありがとうございました。
ところが今回のキャンプでは、キャンプを始めて以来最大の忘れ物を・・・
リビシェルの中に入れるインナールームがない

気をとりなおして管理棟に行ってみると、なんとかテントの中に吊り下げるタイプの
インナーを借りることが出来ました。助かりました<(_ _)>

今回の宴会場です。koutarouさん、ロミさん、kazumanさんのシェルターを
3連結されていました。

はちさんから紅茶のおみやげ ロミさんからペコちゃんマグカップ
とてもいいおみやげありがとうございます!


晴れていたので竜王山の夕日を見ることができました

そして、夜になり今回の主役の須田さんもおいでになり
宴会スタート。プレゼント贈呈など写真も撮ったのですがブレブレになり写真がありませんが・・・
他の方のブログにてご確認を^_^;

各家族、一品持ち寄りスタイルの夕食になりとてもたくさん
の料理が並びました
食べるのに夢中になって全部は撮れませんでしたが、みなさんの料理をおいしくいただきました。ごちそうさまでした。




次の日も快晴になり乾燥撤収することができました。


須田さんとはあまりお話できませんでしたが、新しい場所でもぜひ頑張って下さいね。
また、今回のキャンプではずっとお会いしたかった方がたくさん参加
されていてお会いできとても楽しいキャンプになりました。
みなさんお世話になりました。またよろしくお願いします。
我が家も設営に時間が掛かってしまうので急いで設営開始^_^;
いつものように苦戦していると、
春一番さんがヘルプに来てくれて速攻で設営できました。
ありがとうございました。
ところが今回のキャンプでは、キャンプを始めて以来最大の忘れ物を・・・

リビシェルの中に入れるインナールームがない


気をとりなおして管理棟に行ってみると、なんとかテントの中に吊り下げるタイプの
インナーを借りることが出来ました。助かりました<(_ _)>
今回の宴会場です。koutarouさん、ロミさん、kazumanさんのシェルターを
3連結されていました。
はちさんから紅茶のおみやげ ロミさんからペコちゃんマグカップ
とてもいいおみやげありがとうございます!
晴れていたので竜王山の夕日を見ることができました

そして、夜になり今回の主役の須田さんもおいでになり
宴会スタート。プレゼント贈呈など写真も撮ったのですがブレブレになり写真がありませんが・・・
他の方のブログにてご確認を^_^;
各家族、一品持ち寄りスタイルの夕食になりとてもたくさん
の料理が並びました

次の日も快晴になり乾燥撤収することができました。
須田さんとはあまりお話できませんでしたが、新しい場所でもぜひ頑張って下さいね。
また、今回のキャンプではずっとお会いしたかった方がたくさん参加
されていてお会いできとても楽しいキャンプになりました。
みなさんお世話になりました。またよろしくお願いします。
Posted by kura at 14:08│Comments(22)
│竜王山公園オートキャンプ場
この記事へのコメント
行きたかったです~
お会いしたかったなぁ。
皆さんのレポでその場の雰囲味わってます
皆さんに愛された管理人さんだったんですね~
そういうキャンプ場って大好きです♪
お会いしたかったなぁ。
皆さんのレポでその場の雰囲味わってます
皆さんに愛された管理人さんだったんですね~
そういうキャンプ場って大好きです♪
Posted by しなまま
at 2012年02月14日 15:14

はじめましてのキャンプでしたが、
夫婦共々楽しくお話させてもらってうれしかったです(^^)/
こんな時期なのに、
風邪やらインフルエンザでキャンセルって人が
1人もいなかったのが、すごいですよね~
また、ご一緒できる日を楽しみにしてます^^
あ、コーヒー忘れたときには、遠慮なくお申し付け下さい(笑)
夫婦共々楽しくお話させてもらってうれしかったです(^^)/
こんな時期なのに、
風邪やらインフルエンザでキャンセルって人が
1人もいなかったのが、すごいですよね~
また、ご一緒できる日を楽しみにしてます^^
あ、コーヒー忘れたときには、遠慮なくお申し付け下さい(笑)
Posted by はち at 2012年02月14日 15:21
おじゃまします♪
竜王キャンプ、お疲れ様でした。
少しですがお話できて嬉しかったです♪
なかなかアウトドアできない我が家ですが
またどこかでご一緒させて下さいね。
竜王キャンプ、お疲れ様でした。
少しですがお話できて嬉しかったです♪
なかなかアウトドアできない我が家ですが
またどこかでご一緒させて下さいね。
Posted by おおちゃんママ at 2012年02月14日 16:27
天気良くて、料理も沢山あって楽しいキャンプだった様ですね!!
インナーテントがどんな感じか見てみたかったです(笑)
インナーテントがどんな感じか見てみたかったです(笑)
Posted by やっひー at 2012年02月14日 16:39
>しなままさん
キャンプ場は管理人さんの人柄も大切だな~
と改めて思いました。
そのうち、しな家にもお会いしたいです(^_^)
キャンプ場は管理人さんの人柄も大切だな~
と改めて思いました。
そのうち、しな家にもお会いしたいです(^_^)
Posted by kura at 2012年02月14日 18:19
>はちさん
お世話になりました。
紅茶おいしくいただきました(^_^)
キャンプの直前まで子供が風邪に
ならないか心配でしたが大丈夫でした。
コーヒー忘れても大丈夫そうですね(笑)
またよろしくお願いします。
お世話になりました。
紅茶おいしくいただきました(^_^)
キャンプの直前まで子供が風邪に
ならないか心配でしたが大丈夫でした。
コーヒー忘れても大丈夫そうですね(笑)
またよろしくお願いします。
Posted by kura at 2012年02月14日 18:33
>おおちゃんママさん
お疲れ様でした。こちらこそ
お話しできてうれしかったです(^_^)
今後ともよろしくお願いします。
お疲れ様でした。こちらこそ
お話しできてうれしかったです(^_^)
今後ともよろしくお願いします。
Posted by kura at 2012年02月14日 19:05
>やっひーさん
とても天気もよくて楽しいキャンプでした。
インナールームはいろいろな所に引っ掛けたり
していたので変な形になってましたよ(笑)
とても天気もよくて楽しいキャンプでした。
インナールームはいろいろな所に引っ掛けたり
していたので変な形になってましたよ(笑)
Posted by kura at 2012年02月14日 19:21
インナーテント?忘れたらマジでびっくりするでしょうね!
景色もよく、気持ち良さそうなキャンプ場ですね!
景色もよく、気持ち良さそうなキャンプ場ですね!
Posted by kensaku at 2012年02月14日 23:17
今回はありがとうございました!
なかなか会えなかったけど、やっとこさ…(笑)
人数が多かったので、のんびり~♪とはいきませんでしたが
この時期にしては最高の天候で気持ち良かったですね~♪
子供の年齢も似たり寄ったりですし
今後ともよろしくお願いいたします!!
なかなか会えなかったけど、やっとこさ…(笑)
人数が多かったので、のんびり~♪とはいきませんでしたが
この時期にしては最高の天候で気持ち良かったですね~♪
子供の年齢も似たり寄ったりですし
今後ともよろしくお願いいたします!!
Posted by koutarou
at 2012年02月15日 00:37

ずっとお会いできませんでしたが
キャンプ場ではすぐにわかりましたよ!
奥多摩が同業者なんてビックリです!
またやりましょうね!
お疲れ様でした!
キャンプ場ではすぐにわかりましたよ!
奥多摩が同業者なんてビックリです!
またやりましょうね!
お疲れ様でした!
Posted by 下関 ランドロッカー
at 2012年02月15日 01:55

管理棟で声をかけて頂きありがとうございましたm(_)m
良く私と分かりましたね、愛想がなくてすみません^^;
ちなみに私のピルツはインナーありません。。。
やっぱりあると違うのかな~???
良く私と分かりましたね、愛想がなくてすみません^^;
ちなみに私のピルツはインナーありません。。。
やっぱりあると違うのかな~???
Posted by ロミ
at 2012年02月15日 08:04

お疲れ様でした☆
ずっと、会えそうで会えない
ニアミスの連続っだけど、
やっと、お会いできましたね~!
この日の為に、楽しみを伸ばしてくれてたのかも☆
宴会場で、色々お話もできて、
美味しいハンバーグも頂いて
楽しかったです♪
また、一緒にキャンプができる日を
楽しみにしています。
ずっと、会えそうで会えない
ニアミスの連続っだけど、
やっと、お会いできましたね~!
この日の為に、楽しみを伸ばしてくれてたのかも☆
宴会場で、色々お話もできて、
美味しいハンバーグも頂いて
楽しかったです♪
また、一緒にキャンプができる日を
楽しみにしています。
Posted by ゆちち at 2012年02月15日 11:47
>kensakuさん
最近忘れ物が多いので注意が必要です。
竜王山は公園の遊具が充実しているので
子供達も楽しめますよ。
最近忘れ物が多いので注意が必要です。
竜王山は公園の遊具が充実しているので
子供達も楽しめますよ。
Posted by kura at 2012年02月15日 21:35
>koutarouさん
楽しいキャンプを企画してもらい
ありがとうございました。
おかげで沢山の出会いがありました。
今後もよろしくお願いします。
楽しいキャンプを企画してもらい
ありがとうございました。
おかげで沢山の出会いがありました。
今後もよろしくお願いします。
Posted by kura at 2012年02月15日 21:53
>下関 ランドロッカーさん
お疲れ様でした。
嫁さんと同業者とは(笑)
夕食では寒い中外でバーべキュー担当されて
ご苦労様でした。
またよろしくお願いします。
お疲れ様でした。
嫁さんと同業者とは(笑)
夕食では寒い中外でバーべキュー担当されて
ご苦労様でした。
またよろしくお願いします。
Posted by kura at 2012年02月15日 22:46
お疲れ様でした~!!
インナールームを忘れるというハプニングがあったんですね(^。^;)
今回初めてご一緒させてもらって、
子供達も沢山遊んでもらって、ありがとうございました!!
またヨロシクお願いします^^
インナールームを忘れるというハプニングがあったんですね(^。^;)
今回初めてご一緒させてもらって、
子供達も沢山遊んでもらって、ありがとうございました!!
またヨロシクお願いします^^
Posted by フッシー
at 2012年02月15日 22:53

>ロミさん
我が家が管理棟に到着した時に
ちょうどロミさんも到着したみたいで
ブログでよく見ていたので思わず
ご挨拶しました。
インナーなしで寝たことがないので
ちょっと焦ってしまいました^_^;
我が家が管理棟に到着した時に
ちょうどロミさんも到着したみたいで
ブログでよく見ていたので思わず
ご挨拶しました。
インナーなしで寝たことがないので
ちょっと焦ってしまいました^_^;
Posted by kura at 2012年02月15日 22:57
>ゆちちさん
お疲れ様でした。
去年の温泉でニアミスした時から
ご挨拶したかったのですが、
ようやくお会いできて良かったです(^_^)
おでんも頂いてとても美味しかったです。
またご一緒しましょう。
お疲れ様でした。
去年の温泉でニアミスした時から
ご挨拶したかったのですが、
ようやくお会いできて良かったです(^_^)
おでんも頂いてとても美味しかったです。
またご一緒しましょう。
Posted by kura at 2012年02月15日 23:08
>フッシーさん
お疲れ様でした。
まさかのハプニングでした(笑)
子供達もいっしょに遊んでくれる
友達がいて喜んでいました。
またよろしくお願いします。
お疲れ様でした。
まさかのハプニングでした(笑)
子供達もいっしょに遊んでくれる
友達がいて喜んでいました。
またよろしくお願いします。
Posted by kura at 2012年02月15日 23:15
土日 二日間お世話になりました。
設営時は風が強かったですね。
リビシェルがすごくきれいだったので、おろしたてかと思いましたが、
結構使われているのですね。
丁寧に使うとこんなに違うものかと・・・思ってしまいました。
うちは、三人なのでアメドSのカンガルースタイルですが
インナールームの使い勝手はいかがですか?
設営時は風が強かったですね。
リビシェルがすごくきれいだったので、おろしたてかと思いましたが、
結構使われているのですね。
丁寧に使うとこんなに違うものかと・・・思ってしまいました。
うちは、三人なのでアメドSのカンガルースタイルですが
インナールームの使い勝手はいかがですか?
Posted by 春一番 at 2012年02月16日 23:09
お疲れ様でした。
設営を手伝ってもらい助かりました。
一泊の時はインナールームが多いですが、
少しせまいです(^_^;)
設営を手伝ってもらい助かりました。
一泊の時はインナールームが多いですが、
少しせまいです(^_^;)
Posted by kura
at 2012年02月18日 11:06

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。