2013年03月06日
2013年03月03日
キャンプ場見学 エコ・パーク論所原
ランタンフェスティバルの帰りに、ドライブしながら長崎県南島原市の
雲仙天草国立公園内にあるエコ・パーク論所原に行きオートキャンプ場
を見学してきました(^_^)
この日は管理棟にあたるセンターハウスは工事中?みたいでシートがしてあり写真はありませんが
中は地元農産物や加工品なども売られていたり、カフェもありました。

続きを読む
雲仙天草国立公園内にあるエコ・パーク論所原に行きオートキャンプ場
を見学してきました(^_^)
この日は管理棟にあたるセンターハウスは工事中?みたいでシートがしてあり写真はありませんが
中は地元農産物や加工品なども売られていたり、カフェもありました。
続きを読む
2013年02月20日
長崎ランタンフェスティバル2013
2月16~17日に毎年恒例になってきた長崎ランタンフェスティバルに行ってきました。

新地中華街を中心に1万5000個のランタンやオブジェが飾られています。
夜は特に幻想的な雰囲気で癒されます(^_^)




続きを読む
新地中華街を中心に1万5000個のランタンやオブジェが飾られています。
夜は特に幻想的な雰囲気で癒されます(^_^)
2013年01月30日
2013年01月12日
2013年01月05日
年越しキャンプ 2012~2013
新年最初の投稿になります。遅くなりましたが明けましておめでとうございます。
年末の12月29日~1月1日の3泊4日で宮崎県宮崎市にある
宮崎白浜オートキャンプ場COCONAに年越しキャンプに行って来ました。

場内はヤシの木が立ち並んでいて、南国な雰囲気でとてもいいキャンプ場です。
ゴミは分別して捨てる事ができて、ランドリーもあるので長期のキャンプでも
快適に過ごす事が出来ます。お風呂はありませんが、車で5分くらいのところに
ホテル 青島サンクマールの温泉があり何度も入りに行っていました。
続きを読む
年末の12月29日~1月1日の3泊4日で宮崎県宮崎市にある
宮崎白浜オートキャンプ場COCONAに年越しキャンプに行って来ました。
場内はヤシの木が立ち並んでいて、南国な雰囲気でとてもいいキャンプ場です。
ゴミは分別して捨てる事ができて、ランドリーもあるので長期のキャンプでも
快適に過ごす事が出来ます。お風呂はありませんが、車で5分くらいのところに
ホテル 青島サンクマールの温泉があり何度も入りに行っていました。
2012年12月17日
キャンプ忘年会
12月15日にキャンプ仲間の忘年会の第2弾が久留米であったので、
行って来ました(^_^)先週は第1弾が博多で、そして今回の第2弾は久留米で
ありました。博多もすごい盛り上がっていたので、楽しみでした。

値段も安く焼き鳥、もつ鍋などいろいろと出てきてととも満足でした。

続きを読む
行って来ました(^_^)先週は第1弾が博多で、そして今回の第2弾は久留米で
ありました。博多もすごい盛り上がっていたので、楽しみでした。

値段も安く焼き鳥、もつ鍋などいろいろと出てきてととも満足でした。

続きを読む
2012年12月11日
収穫祭 2012
12月8日~9日にロミさん主催の収穫祭に初めて参加させてもらいました(^_^)
子供達に野菜を収穫体験をさせることができるので、とてもいい企画のキャンプです。

初日は宴会用の野菜を収穫してその後は畑から近くにあるキャンプ場のある
アクトビレッジおのに移動しました。
続きを読む
子供達に野菜を収穫体験をさせることができるので、とてもいい企画のキャンプです。
初日は宴会用の野菜を収穫してその後は畑から近くにあるキャンプ場のある
アクトビレッジおのに移動しました。
2012年12月02日
2012年11月30日
糸ヶ浜キャンプ
前回のブログの長崎の伊佐ノ浦コテージ編には続きがありました。
3連休の初日は家族旅行で伊佐ノ浦コテージに泊まり翌日は昼食を済ませてから
長崎の西海市から九州自動車道を通って北九州に帰るはずが・・・向かった先は大分自動車道(笑)
続きを読む
2012年11月28日
2012年11月22日
snow peak store camp
11月17日~18日にスノーピークストア九州三店舗合同(太宰府店、キャナルシティー店、熊本店)
のストアキャンプに参加して来ました。場所は大分県日田市にある
椿ケ鼻ハイランドパークに行ってきました。
ここは、標高が約950メートルもあると聞き、びびって真冬の装備で行って来ました(笑)
2012年10月30日
久留米アウトドアフェスタ
前回のブログの雪峰祭・秋に行った後の話になりますが、
10月27日(土)~28日(日)の一泊で久留米ふれあい農業公園に行ってきました。
今回は日曜日に娘の小学校で生活発表会があるので、日曜日の早朝に家に帰らないと
行けませんでした。なので、初めてソロで車中泊という形で参加しました。そしてアウトドアフェスタは
日曜なので参加はできませんでした^_^;

イベント的にはこんな感じです。

続きを読む
10月27日(土)~28日(日)の一泊で久留米ふれあい農業公園に行ってきました。
今回は日曜日に娘の小学校で生活発表会があるので、日曜日の早朝に家に帰らないと
行けませんでした。なので、初めてソロで車中泊という形で参加しました。そしてアウトドアフェスタは
日曜なので参加はできませんでした^_^;
イベント的にはこんな感じです。
続きを読む
2012年10月28日
2012年10月23日
2012年10月17日
2012年09月25日
2012年09月08日
エクストラコールド
ビールのシールを集めて懸賞に応募しましたが過去2回とも惨敗^_^;
仕方がないので「必ずもらえる」キャンペーンに応募しました(笑)

氷点下のスーパードライを作る急冷機ですが
冷えたビールと付属の容器に塩水を入れ凍らしておかないと
いけないので意外にめんどくさい/( ̄ロ ̄;)\

でも暑い日の冷えたビールは最高でした。
仕方がないので「必ずもらえる」キャンペーンに応募しました(笑)
氷点下のスーパードライを作る急冷機ですが
冷えたビールと付属の容器に塩水を入れ凍らしておかないと
いけないので意外にめんどくさい/( ̄ロ ̄;)\
でも暑い日の冷えたビールは最高でした。
2012年09月02日
マリノアファイナル
スノーピークストアのマリノア店がキャナルシティに移転する
ことになりマリノアファイナルセール(8月25日~9月2日)が行われていたので行って来ました。
マリノア店も見納めなので目に焼き付けてきました。

なんとランドロックを買われている方を2組くらい見かけました(ノ゜⊿゜)ノ!!
静かにお見送りしながら我が家は小物を物色(笑)

続きを読む
ことになりマリノアファイナルセール(8月25日~9月2日)が行われていたので行って来ました。
マリノア店も見納めなので目に焼き付けてきました。

なんとランドロックを買われている方を2組くらい見かけました(ノ゜⊿゜)ノ!!
静かにお見送りしながら我が家は小物を物色(笑)
続きを読む