ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年08月21日

歌瀬キャンプ場 ② 

歌瀬キャンプ2,3日目は雨が降ったりやんだりと天気が
良くありませんでした。
歌瀬キャンプ場 ② 

2日目は、朝ごはんを食べてから観光にいきました。
向かった先は・・・

歌瀬キャンプ場 ② 

通潤橋です。この橋は、国の重要文化財に指定されている
日本最大級の石造りアーチ水道橋だそうです。
そして、橋の上部に通水管が通っていて、そこから水が放水されます。

歌瀬キャンプ場 ② 

この日は、12時から観光放水の予定でしたが、待っている時に急に雲行きが怪しくなり
突然、すごい雨が降り出しました・・・まさかの、空からの放水でした・・・
通潤橋のそばに、道の駅がありそこで雨宿りしました。このまま雨が続くのかと思いましたが
10分前ぐらいになって、雨がやみました。

そして、いよいよ放水の時刻に。

カメラマンさんもたくさんいました。隣にいたカメラマンさんが、「水の出る瞬間を撮りたい~」
と言っていたので、自分も放水する瞬間に・・・

歌瀬キャンプ場 ② 

ま~無理でした。隣のカメラマンさんも、「次こそは!!!」と言っておられました。

その後、通潤橋から車で歌瀬に帰る途中にすばらしい滝を発見。
その名も、「竜宮滝」といいます。
すごい迫力のある滝でした。

歌瀬キャンプ場 ② 

滝を満喫した後、この日はキャンプで初めてローストチキンを作ろうと思い、丸鶏を注文していたので、
取りに行きました。肉のみやべさんです。
桜コロッケもおいしそうだったので、買って食べました。とても美味しかったです。
歌瀬キャンプ場 ② 

キャンプ場に帰ってから、すぐにまた雨が。しかしこのお盆キャンプはよく雨が降りました。
仕方が無いので、タープの下でローストチキンを作ることに
炭の火力がすぐに弱くなり、出来上がるまでかなり時間がかかりました。
時間がかかりましたが、なんとか出来ました。
歌瀬キャンプ場 ② 
歌瀬キャンプ場 ② 
初めてにしては、おいしかったです(^_^)満足して眠りにつきます

最終日です。初日に比べると少し寂しくなりました。
歌瀬キャンプ場 ② 歌瀬キャンプ場 ② 
歌瀬キャンプ場 ② 

帰りのお昼は阿蘇でたべました。山賊旅路というお店で、結構人が
並んでいました。
歌瀬キャンプ場 ② 
高菜めしだご汁定食を注文しました。かなり量が多くお腹いっぱいに。
歌瀬キャンプ場 ② 
食べた後は温泉に入ることに
歌瀬キャンプ場 ② 
歌瀬キャンプ場 ② 
檜風呂でとても気持ちよかったです。
歌瀬キャンプ場 ② 

雨の多いキャンプになりましたが、美味しいものを食べたり、温泉に行ったり
滝に癒されたりと満喫することができました。

お盆キャンプ 終わり


同じカテゴリー(歌瀬キャンプ場)の記事画像
ハロウィンキャンプ in 歌瀬
夏休みキャンプ in歌瀬
snow peak way in 九州 2014
夏キャン IN 歌瀬 その2
夏キャン IN 歌瀬 その1
年越しキャンプ
同じカテゴリー(歌瀬キャンプ場)の記事
 ハロウィンキャンプ in 歌瀬 (2015-11-02 21:24)
 夏休みキャンプ in歌瀬 (2015-08-13 09:59)
 snow peak way in 九州 2014 (2014-07-23 00:04)
 夏キャン IN 歌瀬 その2 (2013-08-17 13:30)
 夏キャン IN 歌瀬 その1 (2013-08-16 10:57)
 年越しキャンプ (2012-01-09 17:28)

この記事へのコメント
こんばんは♪
歌瀬キャンプ場、いいですね~

雨も降ったけれど、観光もされて
充実したキャンプだったことが、伝わってきました!

そして!!私、この記事が出るのを待ってたんです!
なぜかと、いうと、

私もこの日、天狗松・裕花にキャンプの帰り、
お風呂に入りにいきました。
そのときに、見たことあるバッグを持ってる方が!(AIGLEの)
「もしかして、kuraさん!?」ブログに、ちょうどコメント残してた記事の
あのブルーのバッグ!
・・・でも、まさかね~そんな偶然・・・
・・・だけど、駐車場にうちと同じ北九州ナンバーの車が、いたしな~・・・
・・・そんなわけないか・・・・


と、思った時、受付の方が、
「お待たせしました。くら○さま」って呼ばれているのを聞いて
わぁ!!やっぱりそうなのか!!って
旦那と、話してたんです。
すぐに、お声をかけようと思ってたけど、もうお風呂に入りに行かれてたので
なんとなく、違っててもと思い、モヤモヤとワクワクしたような
気持ちのままでした。

でも、この記事見て、やっぱり!そうだった!!って
スッキリしました♪笑
そうなると、お声をかけておくべきだったと
ものすごく後悔してます。

あと、もうひとつ!決定的に同じ日に同じ場所に
いた証拠がぁぁぁ!
なんと、これまた偶然な事に、
KURAさんが撮ってる裕花の2枚目の写真に写ってる彼は

うちの旦那です☆
なんか、お互いに、知らないまま見てたんですねwww
すごい、偶然っていうか、もう運命感じちゃいました☆

モヤモヤが、すっきりしたのと嬉しい気持ちの私です。
はぁ~!気づいたら、興奮して長文コメント失礼いたしました。

よろしければ、お気に入りに登録させてください。
Posted by ゆちち at 2011年08月21日 21:58
こんばんは

歌瀬キャンプ場いいですよね^-^

ウチも以前デイキャンだけでもと出撃したんですがあいにくの天気で
下見だけさせてもらい、あの芝生のキレイさが忘れられません。

ブログでも評判がいいので早く泊まりたいです。

ローストチキンうちも食べたいです  うちのダッチ いつ箱から出れるのか・・
Posted by sawaパパ&ママsawaパパ&ママ at 2011年08月21日 23:15
>ゆちちさん

偶然お会いしていたのですね~。
旦那さんも写っていたとは(笑)
使わせてもらいました。

あと、こちらもお気に入りに登録させてもらいますね。

また、どこかでお会いできる日を楽しみにしてます(^_^)
その時は、よろしくお願いします。<(_ _)>
Posted by kura at 2011年08月22日 00:05
>sawaパパ&ママ さん

こんばんは~

歌瀬は何回か行きましたが、とっても気に入っています。
ぜひ、行かれてくださいね。

うちも、ダッチオーブンはなかなか使う機会が無かったのですが
思い切って使ってみました。
Posted by kura at 2011年08月22日 00:15
歌瀬いいですよね♪

うちは歌瀬で ピルツの貸し出しをしてると聞いて その時ピルツを

借りてデイキャンし 快適だったので購入しました^^

今度はちゃんと泊りで行って 観光も楽しみたいです♪

ローストチキンも豪華ですね!! 食べたい・・・^^

写真に義兄が写ってたので 笑いましたww^^ 
Posted by けんちん at 2011年08月22日 01:51
おはようございます~

いろんなトコロへ、行ったんですね~
通潤橋は昔いったことがありますが、放水は見れませんでした(^^

滝もいろいろみてますね、「竜宮滝」は気になりますね~

人気の歌瀬はやはり多いですね、一度行ってみたいものです(^^)

充実した、お盆キャンプ!でしたね♪~
Posted by フウチャンポー at 2011年08月22日 10:17
ダッチオーブンを今だに持ってないわが家は、
とても憧れます☆

キャンプ、観光、温泉と、満喫されましたね♪
とても行ってみたくなりました!!

ゆちちさんの旦那様が…こんな偶然あるんですネ!!

byフッシー嫁ゆっちゃん
Posted by フッシーフッシー at 2011年08月22日 13:48
コメントの機会を逃してて、やっとコメントを(苦笑)
歌瀬2泊のキャンプ充実感が溢れるレポですねぇ~!!
まぁ、お天気は差し置いて、お盆休み中のキャンパーにはまんべんなく(笑)降ったみたいなんで(爆)!!
橋に滝にと観光スポット満載の歌瀬ですが、まだ未体験ゾーン・・・(笑)
近いうちに、行く機会がありそうなので、参考にさせて頂きますね!!
Posted by レコーディングパル at 2011年08月22日 15:45
>けんちんさん
 
ビルツの貸し出しがあるんですね~。
快適そうで、見た目もかっこいいです。

ローストチキンは初めてでしたが、
なかなかおいしかったですよ。
Posted by kura at 2011年08月22日 21:55
>フウチャンポーさん

雨が多かったのですが、晴れ間をみつけいろいろ行くことが、
できました。
まだ、行けなかった所が、いくつかあるので、また行きます。

竜宮滝は、車から降りてすぐ見れ、全然歩かなくて良かったので
おすすめですよ。
Posted by kura at 2011年08月22日 22:03
>フッシーさん

ダッチオーブンはいろいろ作れそうだなと思い、
買いましたが、まだいろいろ作れていません(;´▽`A``

しかし、ゆちち家のみなさんと偶然の出会いだったのですね~(^_^)
Posted by kura at 2011年08月22日 22:18
>レコーディング・パルさん

ほんと雨が多かったです。
多くの雨男さんが誕生されたかと思われます(笑)
でもなかなか充実できたキャンプになりました。
歌瀬にいったらいろいろ行ってみて下さいね。
Posted by kura at 2011年08月22日 22:29
遅コメすみません^^;

歌瀬の芝フカフカそうですね!

リビシェルにダッチに憧れます。

先週、山鳥の森に行ったんですが、帰りに嫁が通潤橋に行きたいと

言いましたが、放水時間に間に合いそうもなく断念しました^^;

前もって調べておくべきですね;;
Posted by みさはる at 2011年08月29日 22:25
>みさはるさん

山鳥に行かれたのですね~。
我が家も早く行って見たいキャンプ場です。

次回は、通潤橋の放水を見に行ってくださいね。
Posted by kura at 2011年08月30日 11:20
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
歌瀬キャンプ場 ② 
    コメント(14)