2011年08月19日
歌瀬キャンプ場 ①
前日は、温泉宿に泊まり観光をしながら、
13時ごろ歌瀬キャンプ場に到着しました。そして、管理棟に行くと
受付に4組くらい並んでいました。さすがは、人気のキャンプ場。
一応Aサイトを予約していたので、サイトに行ってみました。
上のA,B,Cサイトはぎっしりとテントでいっぱいでした。

下のサイトも少し覗いてみると

とりあえず、Aサイトの番号は指定してなかったので、空いている所に
入って下さいとのことで、何処に設営しようか迷いましたが、運良く
トイレの近くの広いサイトが、空いていたので、そこに設営しました。
今回は、前からやってみたかった、レクタMとリビングシェルの連結に
挑戦してみました。しかし、いつもどうり設営に苦戦しました。
職人さん(>_<。)HelpMe!!

キャンプ場内の広場では、草そりや遊具があり子供が遊んでいます。
オートCサイトを下って行った所に、プールもあるのですが、今回は
娘が風邪がまだ良くなっていなかったので2日目に入ろうと思って
いましたが、天気が良くなかったので、結局入れませんでした。

汗をかいたので、近くのそよ風パークのお風呂に行き、2歳の息子と大浴場に
いきましたが、思っていたより大人しくしてくれて、ゆっくり風呂につかれました。
しかし、お風呂からあがって体を拭く時になって、急に走り回り出して外に出ようとしていたので、
急いで捕獲。それを繰り返していたらまた、汗が・・・(-。-;)
夕食はパスタの予定でしたが、変更して、外に食べに行くことに。
高森田楽の里に行って来ました。

田楽定食と地鶏定食を注文しました。
とても、おいしくて大満足でした。

キャンプ場に戻り子供たちの花火を満喫中

2日目につづく
13時ごろ歌瀬キャンプ場に到着しました。そして、管理棟に行くと
受付に4組くらい並んでいました。さすがは、人気のキャンプ場。
一応Aサイトを予約していたので、サイトに行ってみました。
上のA,B,Cサイトはぎっしりとテントでいっぱいでした。
下のサイトも少し覗いてみると
とりあえず、Aサイトの番号は指定してなかったので、空いている所に
入って下さいとのことで、何処に設営しようか迷いましたが、運良く
トイレの近くの広いサイトが、空いていたので、そこに設営しました。
今回は、前からやってみたかった、レクタMとリビングシェルの連結に
挑戦してみました。しかし、いつもどうり設営に苦戦しました。
職人さん(>_<。)HelpMe!!
キャンプ場内の広場では、草そりや遊具があり子供が遊んでいます。
オートCサイトを下って行った所に、プールもあるのですが、今回は
娘が風邪がまだ良くなっていなかったので2日目に入ろうと思って
いましたが、天気が良くなかったので、結局入れませんでした。
汗をかいたので、近くのそよ風パークのお風呂に行き、2歳の息子と大浴場に
いきましたが、思っていたより大人しくしてくれて、ゆっくり風呂につかれました。
しかし、お風呂からあがって体を拭く時になって、急に走り回り出して外に出ようとしていたので、
急いで捕獲。それを繰り返していたらまた、汗が・・・(-。-;)
夕食はパスタの予定でしたが、変更して、外に食べに行くことに。
高森田楽の里に行って来ました。
田楽定食と地鶏定食を注文しました。
とても、おいしくて大満足でした。
キャンプ場に戻り子供たちの花火を満喫中
2日目につづく
Posted by kura at 10:43│Comments(10)
│歌瀬キャンプ場
この記事へのコメント
こんにちわ~(^^♪
フッシー嫁のゆっちゃんです!!
歌瀬もスゴイ人ですね~。
私は賑わってるキャンプ場が好きなので、行ってみたいです。
(山口からだとけっこうな距離ですよね(^。^;))
いろんなキャンパーさんのサイトを、見せてもらって、
いいな~って思うのがイイんです^^
夕食のお店の雰囲気もとってもいいですね~。
またまた行ってみたくなりました♪
レポの続き楽しみにしてます(#^.^#)
フッシー嫁のゆっちゃんです!!
歌瀬もスゴイ人ですね~。
私は賑わってるキャンプ場が好きなので、行ってみたいです。
(山口からだとけっこうな距離ですよね(^。^;))
いろんなキャンパーさんのサイトを、見せてもらって、
いいな~って思うのがイイんです^^
夕食のお店の雰囲気もとってもいいですね~。
またまた行ってみたくなりました♪
レポの続き楽しみにしてます(#^.^#)
Posted by フッシー
at 2011年08月19日 12:08

凄いテントの数ですね~^^;
牛では考えられません(笑
キャンプ場の周辺に、お風呂や食べ物やさんが有るのは高ポイントです♪
お盆にキャンプに行くなど、2年前までは考えられませんが自分でビックリです!
キャンプして良かった~^^)V
牛では考えられません(笑
キャンプ場の周辺に、お風呂や食べ物やさんが有るのは高ポイントです♪
お盆にキャンプに行くなど、2年前までは考えられませんが自分でビックリです!
キャンプして良かった~^^)V
Posted by ロミ
at 2011年08月19日 21:12

>フッシーさん
歌瀬は賑わってましたよ。
オシャレなサイトもたくさんあり
参考にしたいな~と思いましたよ(^_^)
近くには郷土料理のお店が多かったです。
普段、食べられない料理ばかりで、おいしかったですよ。
歌瀬は賑わってましたよ。
オシャレなサイトもたくさんあり
参考にしたいな~と思いましたよ(^_^)
近くには郷土料理のお店が多かったです。
普段、食べられない料理ばかりで、おいしかったですよ。
Posted by kura at 2011年08月19日 22:25
>ロミさん
お盆にこれだけテントの数とは、思いませんでした。
でも、キャンプは楽しいのでやめられませんね(^.^)
歌瀬は奥さんもお気に入りなので、何回も行きたくなります。
あと、歌瀬に行く途中の阿蘇・久住方面も景色が良くお気に入りです。
お盆にこれだけテントの数とは、思いませんでした。
でも、キャンプは楽しいのでやめられませんね(^.^)
歌瀬は奥さんもお気に入りなので、何回も行きたくなります。
あと、歌瀬に行く途中の阿蘇・久住方面も景色が良くお気に入りです。
Posted by kura at 2011年08月19日 22:42
さすが 歌瀬 いっぱーーいですね(^-^;
でも よさそうな場所に設営できたみたいで
良かったですね^^
田楽定食と地鶏定食 美味しそうですw
でも よさそうな場所に設営できたみたいで
良かったですね^^
田楽定食と地鶏定食 美味しそうですw
Posted by けんちん at 2011年08月20日 00:50
おはようございます^^
歌瀬に行かれてたんですね~
綺麗で良いキャンプ場って良く聞きます!
芝生もフカフカそうで気持ちよさそうですねっ♪
近くで郷土料理を食べられるのもポイント高いですね
歌瀬に行かれてたんですね~
綺麗で良いキャンプ場って良く聞きます!
芝生もフカフカそうで気持ちよさそうですねっ♪
近くで郷土料理を食べられるのもポイント高いですね
Posted by やすぽん at 2011年08月20日 09:01
>けんちんさん
歌瀬は楽しかったですよ。
夕食は、とても美味しかったです。
囲炉裏もあり、とてもいい感じでした。
歌瀬は楽しかったですよ。
夕食は、とても美味しかったです。
囲炉裏もあり、とてもいい感じでした。
Posted by kura at 2011年08月20日 21:22
>やすぽんさん
歌瀬の芝生はとても綺麗で気持ちいいですよ。
郷土料理はなかなか食べれないので、良かったです。
歌瀬の芝生はとても綺麗で気持ちいいですよ。
郷土料理はなかなか食べれないので、良かったです。
Posted by kura at 2011年08月20日 21:30
お盆の歌瀬はすごい数のテントですね!
特に芝が気持ちよさそうですね♪
我が家もいつかは歌瀬にキャンプをしに行ってみたいものです!
特に芝が気持ちよさそうですね♪
我が家もいつかは歌瀬にキャンプをしに行ってみたいものです!
Posted by sawaパパ&ママ
at 2011年08月21日 09:15

芝生はきれいに、手入れされていて
気持ちいいですよ。
ぜひ一度行かれて下さい。
気持ちいいですよ。
ぜひ一度行かれて下さい。
Posted by kura
at 2011年08月21日 11:06

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。