2014年11月01日
CLIKSTANDとガスバーナー
今週は珍しく休みだったので、キャンプのチャンスがと思いきや・・・
雨、雨、台風、雨で4回連続でキャンセル。今年はなんかおかしい(笑)
なのでまた道具の紹介でも。
クリックスタンドという三角形のアルコールバーナー用のゴトクです。

ほぼ家では今の所コーヒー飲むときの湯沸し用に使っています。
雨、雨、台風、雨で4回連続でキャンセル。今年はなんかおかしい(笑)
なのでまた道具の紹介でも。
クリックスタンドという三角形のアルコールバーナー用のゴトクです。
ほぼ家では今の所コーヒー飲むときの湯沸し用に使っています。
クリックスタンドを分解するとこんな感じ。
チタンタイプの物なのでゴトクが55.5gで風防が21g。
合わせても76.5gとかなり軽量です。
組み立てて真ん中にアルコーバーナーを乗せて使用します。
クッカーの中に、風防、クリックスタンド、アルコーバーナーが収まるので
コーヒーセットとしてまとめています(^-^)
そして、クリックスタンドでガスバーナーを使用してみようとだいぶ前に買っていて
まだ部屋で眠っていた、BULINのガスバーナーです。
クリックスタンドには最初からガスバーナーなどのホースを通せる穴があいたタイプも
あるみたいですが、買うときは知らなくて穴のあいて無い物を買っていたので
自分で穴を明けて準備していました。
ところが、いざ綺麗に取り付けてみると、ホースの金色の部分がクリックスタンドよりはみ出てしまい
ゴトクが斜めになってしまうという痛恨のミス(・・;)穴をあけた意味がなくなって・・・
気を取り直して結局は、ユニフレームのタフ五徳を使用して問題なく使えました。
火力調整がしやすいので料理する時にはこちらが良さそうです。
失敗もかなりありましたが(;´・ω・)ウルトラライトなソロキャンに持って行こうと思います。
ん~しかし早くキャンプでコーヒーが飲みたい(笑)
Posted by kura at 18:27│Comments(4)
│ストーブ&コンロ
この記事へのコメント
未使用の道具が増えてるような(笑)
天候はどうしようもないですね^^;
天候はどうしようもないですね^^;
Posted by YONO at 2014年11月01日 19:36
ホント天気には勝てませんね(>_<)
でも雨キャン楽しんでるかた多いですね。
自分はそんな勇気がありませんが(笑)
でも雨キャン楽しんでるかた多いですね。
自分はそんな勇気がありませんが(笑)
Posted by ぼ~
at 2014年11月02日 08:32

>YONOさん
キャンプに行けない反動で道具ばかり
増えてきました(笑)
天候には勝てませんね(・・;)
キャンプに行けない反動で道具ばかり
増えてきました(笑)
天候には勝てませんね(・・;)
Posted by kura
at 2014年11月02日 19:42

>ぼーさん
雨キャンは家族的にはNGなので。
キャンセルしました・・・
なんとか雨でも楽しめるキャンプを
考えないといけませんね(笑)
雨キャンは家族的にはNGなので。
キャンセルしました・・・
なんとか雨でも楽しめるキャンプを
考えないといけませんね(笑)
Posted by kura
at 2014年11月02日 19:46

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。